りあな日記*

ピアス好きの敏感肌シンママ

公園での衝撃的な出来事

 

いつものように子供と公園に出かけた時の話です.

 

そこは公園の横に建物があり、

その建物で教室や子供が遊べる場所もあるため

平日でも人が集まるところになっています.

 

 

その中で建物内から公園を見ている

ひとりの中年の女性がいました.

 

女性がひとりでいるのは凄く珍しいので

かなり目立っている感じでした.

 

 

彼女の目線の先には未就学児の子供が2人、

遊具で遊んだり公園を走り回っていました.

 

でもその子達の近くには親の姿はなく、

それもまた異様な光景でした.

 

 

うちの子が遊んでる流れで

その女性の近くに近寄った時でも

その女性は全くうちの子に関心も示さず

何か、異常な殺気を放っていました.

 

 

そのうち男の子の方が建物のドアを開けようと

ガチャガチャしてるのに気付き、

私が開けてあげようとしたら

その女性がゴソゴソ動き出したので

この人が母親なんだとその時に気付きました.

 

でもその女性がドアを開けた瞬間、

「なに?何か用なの?」

と男の子に言い放ちました.

 

かなりピリッとした空気.

 

ヤバいのは一目瞭然でした.

 

 

「下の子を放っておいて、面倒見なきゃダメじゃない!」

 

「いつまで遊んでるの?おやつの時間終わっちゃったじゃない!せっかくのおやつだったのにどうするの!」

 

「トイレ?漏らしたの?着替え持ってきてないよ!」

 

その女性からは愛情すら全く感じない

冷たい言葉が次々と出てきます.

 

 

男の子は何も言うことができず

ただ不安そうな顔をしてうろたえていました、、

 

 

そのうちもう1人の子も建物内に入って来て

その親子はそのまま帰って行きました.

 

どうやらお兄ちゃんと妹が2人だけで

公園で遊んでいたみたいです.

 

 

それを寒くない建物の中から

ただ見ているだけの母親、、

 

母親の傍に駆け寄る子供に対して

こっちに来るなと言わんばかりの冷たい言動.

 

いくらお兄ちゃんだからと言っても、まだ未就学児の子に未就学児の子の面倒を見させておいて更に叱るなんて、親としての責任を放棄しておいてよく我が子を叱れるなと神経を疑いました.

 

親として無責任すぎます.

 

 

育児で疲れているとしても

 

あの光景を見て

同じ親と思えないほど酷かったです.

 

普通、他人の目があるところでは

誰しも良い親を演じようと

多少自分を演じたりする所があります.

 

でもあの女性はそんなのお構い無し.

 

多分家ではもっと酷いんだと思います.

 

 

お子さんの身なりを見ても

すごくしっかりしていたので

お金に困ってる家庭でもなさそう、

という事は旦那さんがいる.

 

何不自由なく生活できているのに

子供に対してのあの冷酷さ、、、

 

例えワンオペ育児で疲れていたとしても

からしたら何が文句あるのかなと思うほど

恵まれた環境で羨ましい限りです.

 

 

母親はともかく、

あの親に育てられた子供たちの将来が心配です.

 

幼ければ幼いほど親の愛情は必要です.

 

私は他人の子供を心配するほど

正直余裕がありませんが

どうしても他人事と思えず、、

 

それと同時にわが子に対する接し方の

反面教師にもなりました.

 

 

私はその女性みたいな酷い接し方は絶対しませんが

ワンオペ育児と仕事で切羽詰まってしまった時に

あの女性のようになりかねないからです.

 

ひとり親にはそういうリスクはつきものです.

 

 

子供に親にさせてもらう

 

育児は単純ではなく凄く複雑です.

 

女性はお腹に子が宿った時点で

親にならなければならず、

産まれてからは更に親として

やるべき事が怒涛のように増えます.

 

でも無理に親になろうとせず

子供と共にゆっくり親になればいいんです.

 

 

いっちょ前に言っていますが

私こそ母親の端くれで完璧ではないです.

 

まだ親として未熟なんだよと

一緒に成長しようねと言えるくらい

力を抜いて子供と歩幅を合わせていけばいいんです.

 

それでも親としての責任があります.

 

未熟な親でも責任を放棄してはいけません!

 

 

余裕が全てのカギ

 

親が余裕を持たないと

子供は不安になるだけで

何の解決にもなりません.

 

子供は親の心情をすぐに読み取ります.

 

そして親がカリカリしているのは

自分が悪い子だからだと勘違いします.

 

完全に悪循環です.

 

 

育児はとにかく深呼吸です.

 

親が笑顔を見せ、笑い声を出すと

子供もつられて声を立てて笑いますよ❤︎

 

親がまず落ち着かないとですね❤︎

 

 

子育てに限らずですが、

幸せの近道は自分自身にあるという事ですね!